お知らせ
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
蓮根教室開催のお知らせ
しばらくの間、蓮根教室はお休みさせていただきます。
また、楽しい企画を考えておりますので開催が決まり次第、お知らせいたします。
☆2~5名様でご希望に応じて 行うスタイルの「ママ友アロマ会 」等も随時承っております。
●090-4541-9935までお問い合わせください 。
❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁❁
アロマとは知っていますか?
日本ではリラクゼーション時に使用されることが多いですが、ヨーロッパでは医療でも使用されています。また、アロマは人間の五感である嗅覚を刺激し、認知症の予防効果もあるなど報告されております。
家族の介護やディサービス、特別養護老人ホームでの介護経験をしていました。やはり、いつまでも自分の健康は自分で守るような意識、そして知識が必要だと思い。多くの健康法を学んでいます。
「手当て」という言葉。誰でも手には大きな力が宿っているといわれています。手を使ってのフェイスマッサージ、リフレクソロジー等も行っています。
1970年生まれ、主婦で2児の母です。39歳で長女、42歳で長男を産むことが出来ました。
幼少時代から体が弱く学校を休むこともしばしば、成人してからも不定愁訴やツイていない人生の連続でした。なので、改善のために色々な勉強や経験を経て現在に至っています。
活動は2015年主人が立ち上げた音楽ボランティア(One light spreading)にて歌手を担当する事をきっかけに、2019年に自立!「蓮根教室」を開催しました。その他「「ロータスハンド」=アロマトリートメント、フェイシャルリンパドレナージュ等を訪問にて行っております。そして、現在「自彊術」という健康体操の講師も努めています。!
<趣味>
家庭の医学を読む事、セイクリットカード、歌、アロマの作品作り等
<保有資格>
アロマケアリスト、フットセラピスト、フェイシャルリンパケアリスト(厚生労働大臣認可)、実務者研修(旧ホームヘルパー1級)、自彊術中伝
<好きな音楽>
未来へ(Kiroro)、クリスマスソング
<好きな言葉>
「ことのは」「そわか」
以上、このような趣味や経験を活かし「明るい未来作り」を目標に活躍していきたいです。皆様の心身の悩みや不安が少しでも
和らぐ活動をしていきたいと思っています☆